お知らせ・ブログ
こどもヒーロー空手とは
こどもヒーロー空手は、こどもヒーロー訓を元に、生徒達が自分と自分の大切なものを守れるように、心身ともに逞しく健康に生きることを目的としている空手です。
3歳から12歳まで通えて、基礎体力や運動神経の向上を目的とした稽古も行います。空手の型を学び、良い姿勢と身体の使い方を身につけ、強くて優しい心を養います。
指導員

まずはお気軽に無料体験!
「空手教室ってどんなところなんだろう?」「うちの子はついていける?」
そんな保護者様も多いと思います。
こどもヒーロー空手教室が大切にしていること、先生や仲間達の雰囲気、カリキュラムなどぜひ見学・体験してください。随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
クラス紹介

ゆっくりクラス
3歳から小学校1年生まで(目安)
1人1人の個性を尊重しつつ、ゆっくりと成長する意思を育んでいきます。空手を通じて体を動かす楽しさを感じながら、身体能力向上を促します。

しっかりクラス
年長から小学校6年生まで(目安)
心技体と礼儀正しさを磨き、強くて優しいヒーローを目指します。高度な空手の技術と運動能力を高めていきながら、自ら考えて行動し、諦めずにやり抜く力を育てていきます。

オンラインクラス
ゆっくり/しっかりクラス
安全に、気軽に、全国・世界中から参加することが出来ます。お子様の状況にあわせてカメラをオフにしたり、ご家族で参加されるのも歓迎。
スケジュール

日時や施設の使用状況によって場所が変わる場合があります。体験の際には確認・ご連絡の上お越しください。稽古場所の情報はお知らせにて毎月更新しています。
アクセス
文京スポーツセンター教室
毎週 火曜日・木曜日・金曜日
火曜日と木曜日は柔道場が多いですが金曜日は多目的室なども使用します。
〒112-0012 東京都文京区大塚3丁目29−2 文京スポーツセンター
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」より徒歩約5分
都営バス都02「窪町小学校」より徒歩約3分
文京区コミュニティバスB 「窪町小学校」より徒歩4分
MAP
江戸川橋体育館教室
毎週 月曜日・水曜日
月曜日は柔道場、水曜日は多目的室なども使用します。
〒112-0006 東京都文京区小日向1丁目7−4
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」 4番出口徒歩4分
都営バス上69、飯64 「石切橋」徒歩3分、又は白61「江戸川橋」徒歩10分
文京区コミュニティバスB「文京総合福祉センター」徒歩2分
MAP
会費について
道場稽古
実際の道場で稽古する場合はこちら
●週1回会員
月・火・水・木・金いずれかの道場稽古クラスとオンラインクラスに参加出来ます。
月会費 小学生以下 6,000円
●週2回会員
月・火・水・木・金の道場稽古クラスのうち2クラスとオンラインクラスに参加出来ます。
月会費 小学生以下 10,000円
最初に必要になるもの
・空手衣 8,000円 スポーツ保険 800円(年度ごとの掛け捨て・年度末は任意)
※空手衣は自前のものでもかまいません。
・顔写真(携帯で撮影した簡単なものでかまいません)
・空手着用の身長
・「親子で読もう実語教」(齋藤孝)1650円 各自でご購入ください。
オンライン稽古
お家からオンラインで稽古する場合はこちら
●オンラインゆっくりクラス会員
月会費 人家族 2,000円
オンラインゆっくりクラスに参加できます。
●オンラインしっかりクラス会員
月会費 人家族 3,000円
オンラインしっかりクラスに参加できます。
保護者様の声

こどもヒーロー訓は幼少期に身につけたいことが纏まっていて、日々の生活の規範とさせていただいています。「強くなりたいから優しい人になるの」と幼稚園でもよく言っているようです。練習をすれば強くなれるという事に気づき、努力の大切さを学ぶことが出来ました。またそれが自信に繋がってきているのが分かります。先生は楽しくカッコよく、駄目なことは叱り、一人一人に真剣に向き合って下さいます。稽古の内容も子供が楽しめるように工夫されていて、毎回楽しく参加しています。

娘が空手を習い始めたのは、3歳2か月のことでした。最初は泣いて道場に入れなかった日もありましたが、稽古に参加するうちに身体の動かし方がわかったり、他の子達との接し方がわかったりして楽しくなってきたようで、自宅でも練習したり積極的に稽古に向かうようになりました。菊野先生が教えるヒーロー訓は日常生活でも大切な5つの教えが詰まっており、空手外でも大きな声で挨拶したり、集中力が増したりなど、親として嬉しい効果があります。これからも、菊野先生の空手教室を通して娘が成長する姿を楽しみにしています。

武道というと厳しいイメージですが、菊野先生は優しく楽しく指導してくださるので、娘も毎週楽しみに通っています。そしてヒーロー訓に、親として子どもに伝えたい、人として大切な事がぎゅっと詰まっています。
おっとりマイペースだった娘が、真剣に稽古に取り組む姿、ハキハキとした声で話す姿を見て、まだ始めて3ヶ月ですが成長を感じています。
これから稽古を通して、人間的に大きく成長してくれる事がとても楽しみです。
よくあるご質問
- 何歳から通えますか?
-
3歳から12歳まで通うことができます。
- 空手の稽古ではどんなことをするの?
-
こどもヒーロー訓を元に空手の型を学び、自分と自分の大切なものを守れる逞しさを身につけます。受け身、基礎体力、運動神経向上を目的とした稽古も行います。
- 入会費はありますか?
-
入会費は無料です。
- 教室に入会したい場合、手続きなどどのようにすればいいですか?
-
お問い合わせフォームから入会のお申し込みをしていただくと、会員登録用のメールをお送りいたします。詳しい手順は入会案内をご確認ください。
- 落ち着きがない子なんですが、問題ないですか?
-
はい、問題ありません。
子ども達は最初は稽古に参加できない、途中で稽古を抜けてしまう、じっとしていられないなどよくあります。
それでも根気強く稽古に連れてきていただければ少しずつ、確実に成長していきます。
そして本人に「上手くなりたい!出来るようになりたい!」という意志が芽生えたら見違えるように成長していきます。その時はサポートをしてあげてください。一緒にお子様の成長に関われたら嬉しいです。